ご当地特撰七色唐辛子 3点各15g入り

●七色唐辛子(各15g入り三点)
特撰・紀奥 和歌山県特産ぶどう山椒風味
特撰・伊勢 三重県産赤紫蘇風味
特撰・八重山 八重山諸島特産島胡椒入り

●七色蕃椒堂オリジナル缶
※オリジナル缶のデザインは変更する場合が御座います。予めご了承下さい。

販売価格:¥2,780(税込)

SUMMARY

商品概要

 

 

 

 

七色蕃椒堂の七色唐辛子

江戸時代より続く伝統の薬味、調味料である七色唐辛子。

新しい物好きの江戸庶民に受け入れられ、その後約400年の時を経た現在でも、身近な食卓の友として 私たちの食生活をより豊かなものにしてくれます。

店頭では、作りおきせずにお客様の目の前でスパイスを調合しています。

 

 

 

独創性の高い調合で豊かな風味

七色唐辛子は辛いだけではありません。

和歌山県有田川町産の最高級ぶどう山椒をはじめ、様々な特産素材を調合しています。

オリジナルの配合比で、普通の七味では味わえないような香りや風味をお楽しみいただけます。

 

 

様々な料理に合うスパイスに

和食・洋食を問わず様々な料理のアクセントにお使いいただけます。

七色唐辛子をひと振りするだけで、いつもの料理がパッと華やかになります。

まずは、普段の食卓でお試しください。

 

 

定番の3種がセットに

バラエティに富んだ風味をお楽しみいただくため、定番の3種をセットにしました。

料理や気分に合わせて、様々な風味をお楽しみください。

 

特撰・紀奥 和歌山県特産ぶどう山椒風味

”緑のダイヤ”とも評される和歌山県有田川郡有田川町産の爽やかで芳醇な香りの最高級「ぶどう山椒」をふんだんに配合した香りの逸品です。本品は一般的な辛さの中辛です。

 

特撰・伊勢 三重県産赤紫蘇風味

梅干しを漬ける際に使用された赤紫蘇を天日で乾燥させ粉末にした特製紫蘇粉末を配合した「後味さっぱり」の赤紫蘇風味の七色唐辛子です。お漬物や酢の物はもとより、おうどん、お蕎麦をはじめとする色々なお料理にお使い頂けます。

 

特撰・八重山 八重山諸島特産島胡椒入り

八重山諸島で栽培が盛んな独特の風味と辛さの「島胡椒」(別名ピパーチ/ヒハツモドキ)をにんにくと一緒に調合した商品です。南国のエスニックな香りは沖縄料理のみならず、焼き鳥や焼きそば、お好み焼き、チャーハン、ラーメン等との相性は抜群です。

 

 

七色唐辛子を製造・販売する東京七味・七色蕃椒堂の香川さんに、商品への想いを伺いました。

 

 

「地域の特産品・日本の伝統文化を守り育てたい」

全国各地の産品の風味を活かした七色唐辛子を調合販売しています。

独創性の高い調合で作ることで、香りや風味を楽しむ幸福感のある食生活を育み、日本の伝統文化を敬愛する豊かな社会の実現に貢献したいと考えました。

 

 

辛いだけじゃない七味唐辛子の魅力

「辛い」イメージが先行する七味唐辛子ですが、七色唐辛子は本来の良さである「香りや風味」を多くのお客様にお届けしたいです。

当店の七色唐辛子は一般的な山椒風味から爽やかな柚子、お肉料理、中華料理、お味噌料理などに良くあうパンチの効いたニンニク風味、また格別な香りをお求めのお客様には和歌山県有田川町産の最高級ぶどう山椒をご準備して、お客様の好みに合わせて調合しています。

様々な素材を自由自在に調合することで、他のお店では作れない香りや風味を作り出すことができます。

 

 

調合するのは注文が入ってから

スパイスは、時間が立つと香りや風味が落ちてしまいます。

そのため、普段使っている人が多い市販の七味唐辛子は、香りがほとんど抜けている可能性が高いです。

私たちは作りたてにこだわっていて、注文が入ってから素材を調合をしています。

ぜひ、作りたての豊かな風味と香りを楽しんでいただきたいです。

 

ふるさとめぐり市ユーザーへメッセージ

ふるさとめぐり市がきっかけで、七色唐辛子の香りや風味を味わって頂き食卓の友として色々なお料理と合わせて、ご愛用頂ければ幸いです。

 

 


※オリジナル缶のデザインは変更する場合が御座います。予めご了承下さい。

DETAIL

商品詳細

販売社名 東京七味・七色蕃椒堂
代表責任者 香川仁志
E-mailアドレス tokyo.shichimi@gmail.com
所在地

〒120-0005

東京都足立区綾瀬1丁目33番7号, ラスール101

電話番号

電話受付時間

03-6662-6673

9:00〜17:00

お支払い方法 クレジットカード払い、コンビニ後払い
送料 無料
商品引き渡し方法 宅配便
商品引き渡し時期 お支払い後10日以内に発送
※ご注文いただいた段階で調合をします。
返品交換について 不良品と交換に代替品発送。着払いで受付
資格・免許 食品衛生責任者
原材料 赤唐辛子、陳皮(みかんの皮)、青海苔、白胡麻、山椒、麻の実、焙煎唐辛子、赤紫蘇、ガーリックパウダー他
アレルギー情報 唐辛子、胡麻
賞味期限 発送から約1か年(冷凍庫保存)

●七色唐辛子(各15g入り三点)
特撰・紀奥 和歌山県特産ぶどう山椒風味
特撰・伊勢 三重県産赤紫蘇風味
特撰・八重山 八重山諸島特産島胡椒入り

●七色蕃椒堂オリジナル缶
※オリジナル缶のデザインは変更する場合が御座います。予めご了承下さい。
お問合せ:03-6662-6673

ご当地特撰七色唐辛子 3点各15g入り

 [127_148]

販売価格:¥2,780(税込)

メイン画像

詳細画像

お気に入りの総登録人数:5人

リアル店舗在庫状況

表示名1 表示名2 表示名3  

 

 

 

 

七色蕃椒堂の七色唐辛子

江戸時代より続く伝統の薬味、調味料である七色唐辛子。

新しい物好きの江戸庶民に受け入れられ、その後約400年の時を経た現在でも、身近な食卓の友として 私たちの食生活をより豊かなものにしてくれます。

店頭では、作りおきせずにお客様の目の前でスパイスを調合しています。

 

 

 

独創性の高い調合で豊かな風味

七色唐辛子は辛いだけではありません。

和歌山県有田川町産の最高級ぶどう山椒をはじめ、様々な特産素材を調合しています。

オリジナルの配合比で、普通の七味では味わえないような香りや風味をお楽しみいただけます。

 

 

様々な料理に合うスパイスに

和食・洋食を問わず様々な料理のアクセントにお使いいただけます。

七色唐辛子をひと振りするだけで、いつもの料理がパッと華やかになります。

まずは、普段の食卓でお試しください。

 

 

定番の3種がセットに

バラエティに富んだ風味をお楽しみいただくため、定番の3種をセットにしました。

料理や気分に合わせて、様々な風味をお楽しみください。

 

特撰・紀奥 和歌山県特産ぶどう山椒風味

”緑のダイヤ”とも評される和歌山県有田川郡有田川町産の爽やかで芳醇な香りの最高級「ぶどう山椒」をふんだんに配合した香りの逸品です。本品は一般的な辛さの中辛です。

 

特撰・伊勢 三重県産赤紫蘇風味

梅干しを漬ける際に使用された赤紫蘇を天日で乾燥させ粉末にした特製紫蘇粉末を配合した「後味さっぱり」の赤紫蘇風味の七色唐辛子です。お漬物や酢の物はもとより、おうどん、お蕎麦をはじめとする色々なお料理にお使い頂けます。

 

特撰・八重山 八重山諸島特産島胡椒入り

八重山諸島で栽培が盛んな独特の風味と辛さの「島胡椒」(別名ピパーチ/ヒハツモドキ)をにんにくと一緒に調合した商品です。南国のエスニックな香りは沖縄料理のみならず、焼き鳥や焼きそば、お好み焼き、チャーハン、ラーメン等との相性は抜群です。

 

 

七色唐辛子を製造・販売する東京七味・七色蕃椒堂の香川さんに、商品への想いを伺いました。

 

 

「地域の特産品・日本の伝統文化を守り育てたい」

全国各地の産品の風味を活かした七色唐辛子を調合販売しています。

独創性の高い調合で作ることで、香りや風味を楽しむ幸福感のある食生活を育み、日本の伝統文化を敬愛する豊かな社会の実現に貢献したいと考えました。

 

 

辛いだけじゃない七味唐辛子の魅力

「辛い」イメージが先行する七味唐辛子ですが、七色唐辛子は本来の良さである「香りや風味」を多くのお客様にお届けしたいです。

当店の七色唐辛子は一般的な山椒風味から爽やかな柚子、お肉料理、中華料理、お味噌料理などに良くあうパンチの効いたニンニク風味、また格別な香りをお求めのお客様には和歌山県有田川町産の最高級ぶどう山椒をご準備して、お客様の好みに合わせて調合しています。

様々な素材を自由自在に調合することで、他のお店では作れない香りや風味を作り出すことができます。

 

 

調合するのは注文が入ってから

スパイスは、時間が立つと香りや風味が落ちてしまいます。

そのため、普段使っている人が多い市販の七味唐辛子は、香りがほとんど抜けている可能性が高いです。

私たちは作りたてにこだわっていて、注文が入ってから素材を調合をしています。

ぜひ、作りたての豊かな風味と香りを楽しんでいただきたいです。

 

ふるさとめぐり市ユーザーへメッセージ

ふるさとめぐり市がきっかけで、七色唐辛子の香りや風味を味わって頂き食卓の友として色々なお料理と合わせて、ご愛用頂ければ幸いです。

 

 


※オリジナル缶のデザインは変更する場合が御座います。予めご了承下さい。

販売社名 東京七味・七色蕃椒堂
代表責任者 香川仁志
E-mailアドレス tokyo.shichimi@gmail.com
所在地

〒120-0005

東京都足立区綾瀬1丁目33番7号, ラスール101

電話番号

電話受付時間

03-6662-6673

9:00〜17:00

お支払い方法 クレジットカード払い、コンビニ後払い
送料 無料
商品引き渡し方法 宅配便
商品引き渡し時期 お支払い後10日以内に発送
※ご注文いただいた段階で調合をします。
返品交換について 不良品と交換に代替品発送。着払いで受付
資格・免許 食品衛生責任者
原材料 赤唐辛子、陳皮(みかんの皮)、青海苔、白胡麻、山椒、麻の実、焙煎唐辛子、赤紫蘇、ガーリックパウダー他
アレルギー情報 唐辛子、胡麻
賞味期限 発送から約1か年(冷凍庫保存)